「プロの”漫画家”が伝えたいことを”まんが化”します!」
プロのまんが家が作成、作風も新しく読んでもらえるまんがはプロにお任せ!
電話、Web、メールにて、ご依頼を受け付け、 打ち合わせ訪問日程の調整させていただきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご訪問の上お打ち合わせをさせていただきます。 漫画の目的、読者ターゲット、方向性、作画のテイスト、 スケジュール等をヒアリングいたします。 |
お打ち合わせの結果を受けて、お見積を作成いたします。 | ![]() |
![]() |
![]() |
お見積内容にご納得をいただけましたら 注文書をいただきましてご発注とさせていただきます。 |
キャラクター設定、シナリオ制作、漫画タッチの選択等、 まんが制作に必要な詳細打ち合わせをいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
打合せを元に登場人物の設定と物語の構成をまとめた、 シナリオを作成いたします。 |
ネーム(絵コンテ)を作成いたします。 コマ割りや表現に問題ないかご確認をいただきます。 (まんがの全体象はこの段階で決定します、以降の大幅な変更はできません。) |
![]() |
![]() |
ネームにもとづき、ペン入れ、トーン処理、セリフ入れ等 まんがの制作作業を行います。 |
作成したまんがサンプルをデジタルにてお送りいたしますので、 ご確認いただき、細かい修正個所がないかご確認いただきます。 ご指摘に基づき修正をいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
完成したまんがをデジタルデータにてお送りいたしまして、 納品致します。 |
まんがが完成しましたら制作費の請求書をお送りいたします。 また、冊子での納品をご希望のお客様は印刷費も一緒にご請求いたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
印刷費のご入金確認後、印刷および製本を行います。 完成次第、ご発送いたしまして納品と致します。 |